0部 岡崎事変

冬は家族で東京へ、とかなり早い段階から決まっていた。一つ不安があったとすれば、研究室がカツカツのスケジュールを組んでくる
ので親と休みが合わないかもしれない、ってことくらい。

しかし10月末に体調を崩した。理由は明らか、研究がしんどい。毎週ミーティングがあり、共同研究先からは物が届かず、試験機を
使える日が来たと思えば講演に潰される。成果が出ず教員に急かされているうちに強迫性障害の症状が出て、それでも無理をして
通い続けたところ、今度は電車内でパニック発作が起き、東岡崎でやむなく下車。11月2日のことだった。その後に心療内科で受けた
診断は「うつ病」、以後大学には一度も行っていない。

日内変動で夜型生活になりがちなのを抑え、体力を振り絞って毎日外出するのがやっとな今の自分にとって、この旅行はハードすぎる。
だってムーンライトながらを使った日帰り旅だから。無事に帰って来れるのか!?


▲東京5時着なのでとにかく行動可能範囲が広い

鉄道版年始の真剣旅24時間一本勝負 1/4

1部 No おふとん Day (豊橋~押上)

■ムーンライトながらに乗車
夜行列車が激減するなかで、未だに廃止されずに済んでいるムーンライトながら。今回はじめて指定券を取りに行ったけど、豊橋駅の
窓口対応があまり早くなくてヒヤヒヤだった。にしても発売から十数分で完売するなら2列車体制でもいいじゃん・・・さすがに時代錯誤?

■豊橋~静岡 with ながら
いくら鉄道に対する興味が薄れてる現状でも、MLながらはさすがにテンションが上がってしばらくは寝られないだろう、という予想は的中。
185系初めて乗った!二川も新所原も通過だ!掛川も通過するんだ!夜行快速面白すぎーbb 静岡まで眠気を感じることがなかった。
夜にテンションが上がるのは症状(日内変動)でもあるんだよなぁ

■こっちも「ながら」
寝られない要因はもう一つあった。twitterの「艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負」、1月3日のお題に五十鈴が含まれている、つまり
五十鈴のイラストがたくさん描かれるということ!実際夜中はファボってRTして大喜び。もちろん帰宅後は漏れなく保存しましたとさ。
五十鈴は神  で、五十鈴は長良型軽巡の2番艦。もちろん名の由来は同じ長良川から、なんという奇遇・・・!

■静岡~横浜
静岡を出た後も眠気はあまりなかったけど、富士の運転停車で突如睡魔に襲われ寝落ち。客扱いのない停車は静かすぎて、寝させる
ために設定してんのか?と思うほど。沼津到着時に起きたもののまたすぐ寝てしまい、次に気付いたら丁度国府津を出たところ・・・アレ。

それで終わらず3回目の寝落ち、次に起きたのは藤沢通過のとき。めっちゃ関東来てる!?夜行列車の力を思い知って感動したので
この後はずっと起きてた。

■横浜~東京

▲みんな撮りに来る

いつもヒィヒィ言いながら辿り着く東京に、たった520円プラスで手軽に来れてしまった。夜行快速すげえ。あと横浜・品川の両駅に電車が
全くいなくて見渡せるのも面白い光景だった。

185系は長旅お疲れ様!僕らはこれからが旅本番。

■引き続き移動
5時台はもう電車が動いているので目的地へGO. なんと豊橋ならまだ電車がない時間帯。山手線に乗るとちょこちょこ乗客がいる・・・
上野でメトロの銀座線の乗り換えてもまた乗客がちらほら・・・東京人どんな生活リズムしてんだ。需要があるから電車が動くってのは
わかるけどさ。

■浅草に来ました
朝の浅草


▲神盛りナン(twitterでスベったアナグラムネタ)

夜じゃねーか!!!

仲見世も開いてない時間に来た理由は混雑の回避。初詣で人が集まるので日中に行くとやばいらしい。とはいえこの時間の浅草は
下町色強すぎてある意味やばい(汗 謎言語を話しながらうろつくおばさんが現れたときは「絡んでくれるな・・・絡んでくれるな・・・」と
念じずにはいられなかった。

■朝食
ここは簡単にマクドナルドで済ませる。この後に行くスカイツリーが8:00開場ゆえ、すぐに出ても意味なし、なのでここで時間を潰す。

この時間帯は日内変動のせいか一番気持ちが落ち込みやすいらしく、俺もテンションが底まで落ちていた。ふとんで寝てないのに
これから長い旅行をこなせるのか?大体なんでこの時間に俺は東京にいるんだ?家に帰るまであと何時間?
という具合。ちゃんと
薬飲んでてもこうなるのは避けられない; 特におふとんシックは絶望に近いものがあった。

■東武伊勢崎線
マックを出ると夜が明けていた。それだけで若干テンション持ち直す。もはや朝が苦手なのか夜が苦手なのかわからない。
浅草駅から1駅乗ってとうきょうスカイツリー駅へ移動、ここ使うの3回目だし前に使ったのは4ヶ月前だし、若干慣れてきたな。

■とうきょうスカイツリー
両親は初、俺は2回目。相変わらず入場料がぞっとするほど高いけど、それに見合った体験が出来るのでテンションは上がる。それに
8時前に来たお陰で ほとんど 待たず入れた!・・・裏を返せば、開場の時点で既に列が出来てるってこと。この塔出来て何年目だよ。


▲撮影下手なのゆるして

折角日が低いので、それを利用していい写真が撮れないかと模索したものの・・・ 今一つ。反対側を向けばスカイツリーの影とか、
妙に窓が光を反射するビルとかあって見てる分には面白いけど、こっちも写真にすると地味。みんな2000円払って自分で見ろ(回し者)


▲ヒョエーーーーーーーーー

高い建物見ると自分の方に倒れて来そうな錯覚に陥る。俺だけ?

スカイツリーを後にして押上駅へ。

1部 終

2部 母の追憶・父の幻視 (押上~台場)

■神楽坂
半蔵門線で錦糸町へ移動、中央総武緩行線に乗り換えて飯田橋駅に移動。ここでまた東急8500系に当たってしまう。近年4回東京に
来てその全てで8500系に当たってるの神懸り的な引きっすね。オブラートに包まずにいうと呪い。

神楽坂は母が若い頃を過ごした地で、今回実に34年ぶりの訪問になるとか。長い時間が経って様子は大分変わったけど、当時と同じ
店も残っていた、とは母の言葉。自身の感想としては、坂がきつかった(小学生レベル)


▲中央総武線ぽい写真撮れた

■外濠公園
スズメを撮ろうとしたら逃げられた。殺気を感じ取られてしまったのだなぁ。旅行先で鳥を撮ろうとしすぎかも

■靖国神社+遊就館
歩いていける距離だろ~と思ったら入口クソ遠くてしんど。裏側から回ったからだな。警視庁の車両(青と白のやつ)が沢山止まってて
「靖国、聞きしに勝るヤバさある」と思ったら境内は初詣ムードで拍子抜け。時期的なものか知らんが普通の神社だね?

遊就館は説明面倒なので他に譲るとして、目的はWWⅡ時代の遺物。零戦52型、彗星(艦爆)、艦載14センチ砲、C56型機関車などが
展示されているので見逃すわけにはいかない。と意気込んでいたハズなのに、到着時には疲れて「ホールの零戦とC56だけでいいや」
となってしまった。特に兵器について言えば、彗星は艦これで一番お世話になっているのに;
※遊就館の彗星は11型で、恐らく彗星(江草隊)が想定する機体と同じ。んでこの装備こそ艦これ内最強レベルの艦爆。


▲左翼の20mm機銃とピトー管が印象的

零戦ばっか撮ってたらC56撮り忘れてたのは秘密。まぁ大井川で2回も動態保存機見たしいいか!?

■幻のカレー屋
「靖国神社へ向かう途中にあったカレー屋に入りたい」という父の言葉がきっかけで店を探すも・・・ない。カレー屋ってなに
探し歩くうちに市ヶ谷駅についてしまう。カレーに拘らなきゃ飯にありつけたのに・・・なか卯の宣伝してたメニュー良さそうだったなあorz
と落胆していると、遠くに「極旨ロースカツカレー」の文字。巡り巡ってカレーに戻って来たのかよ。

駅前にあったカレー屋は「カレーの王様」これチェーン店だけど都内4店舗のみ。実質ご当地メシだな。メニュー豊富で味もいいから
豊橋近辺に出来て欲しいんですけどー!

■有楽町線
市ヶ谷から乗るこの路線、地方民なのでよく副都心線とごっちゃになる。今回の旅行のおかげで地図上では2路線を区別できるように
なったものの、いざ乗ったら来た車両が10000系で再び混乱。この電車、副都心線用だと思ってたわ;; 

■初・ゆりかもめ
豊洲で乗り換え。本当は新橋側に興味あったんだけど乗ってみると豊洲側も面白いね。車窓が近未来SFアニメ感ある。つい車内で
お上りさんモード全開になってしまった。

台場駅で下車。父の希望でお台場へ来たけど、何見んの?

2部 終

3部 ボクとオカンと、居残り、オトン (台場~豊橋)

■お台場海浜公園
台場駅で降りて散策。ガチで無策だったのかよ・・・と思いつつ俺も付いていく。フジテレビのはちたま(球体展望室)に入るという提案が
出たけど、さっきスカイツリー上って、このあと東京タワーにも上るのにこれ以上高所へ行く必要あるのか?ってことで流れる。それに
球体は一般的に珍しいけれど、ゆりかもめでここに来るまでに変な建物沢山見たからな・・・


▲レインボーブリッジ、通過できません(このあとりんかい線で帰るので)

この日は暖かくて風も殆どなくてまさに旅行日和。寝不足の父はベンチで寝ていた。

■りんかい線
東京テレポート駅が意外と遠くて一苦労。

埼京線恵比寿まで入りたかったので直通の快速が来てくれてラッキーv 写真撮り忘れたし
ところで乗り入れ先の川越線ってほぼ単線なんだね・・・最近知ってビックリしたよ(@@;

■日比谷線でめざせ東京タワー
恵比寿から乗り換えて神谷町に来る。ちなみに市ヶ谷から神谷町までの区間全て初乗車。まぁ厳密に言えば埼京線のところは湘南
新宿ラインで乗ったともいえるが。殆どが地下区間なのであまり代わり映えはしない・・・

■Go to 東京タワー
今まで何度も東京に来たのになぜか一度も上ったことがない東京タワー。一番意味わからんのは中学の修学旅行でここを集合場所に
してるのに上らせてくれなかった
こと。生殺しやめろ!今回もお台場で時間潰せる何かがあったら来てなかったかもね・・・あ~恐ろしい。

神谷町駅を出たところで父が突如「行ったことあるし足が疲れたからここで待つ」と言い出す。分からんでもないけど、待つのに適した
場所もないのにどうすんの!?説得も空しく、母と2人でタワーへ行くことにした。


▲タワーは外観撮るのを忘れがち

■in Tokyo Tower
ってわけで2人で来た東京タワー。こっちは時間帯を考えなくても待たずに上れて楽。外国人の割合が高いところを見るに東京都庁と
ニーズが近いかも?大阪でもあべのハルカスより梅田スカイビルの方が外国人多いみたいだしなぁ。なぜ趣味が違うんだ。


▲スカイツリーとは明らかな違い

浅草のアレと違って、こっちの方が地面に近いせいかリアルな高さで怖い。高所恐怖症なので結構ビビるわ。ガラス床もこっちの
方が頼りなくて、飛び跳ねる子供とマジギレする母もいたらしい(My mother談。俺は変な写真撮るのに集中してて見てない)

これで観光は全て終了。実に9時間近く、長かった・・・

■グリーン車
父と合流し、来た道を戻る。今度は埼京線じゃなく山手線で品川に着き、東海道線の電車を待機。ただ普通に帰ると疲労で死ぬので
グリーン券を購入!沼津行き電車を選んだおかげで費用対効果も高いね。
でも混んでるのは普通車もグリーン車も同じのようで^^; 急いで平屋に3席確保。折角荷物が少ないから2階行きたかったなあ、また
今度の機会にしよう。10月の試験監督バイトがなかったらこのお金出してなかったかも・・・助かった;;

乗った次の瞬間寝てしまい、起きたら既に函南だったので笑った。グリーン車は神

■沼津
いつの間にかすっかりスクールアイドルの町に。これ目当てで沼津を何度も訪れる人を複数知っているくらいなので宣伝効果はガチ。
元から沼津に親近感を持つ身としては、この町が活気付くならどんどんやって欲しいね。

なんで沼津に親しみがあるかというと、まさに今回のようなケースが多いから。18時台と19時台の両方に
[普通列車着→約50分の夕飯タイム→ホームライナー浜松]
というパターンを組めるから関東から帰ってくるときお世話になりまくる。あっ、もちろん沼津観光にも2度来てます。

■夕食
沼津駅アントレの杵屋で牛肉うどんを食す。ウンメェ~

■ホームライナー浜松
さらに320円を課金して静岡のクソ鈍行を回避した。最後に普通列車で帰ってきたのいつだってくらいに当たり前になってしまったな。
この列車は浜松止まりでも、乗り換える列車が大垣車の運用なので最後までクロスシートで旅を終えられた。重課金によってついに
静岡・神奈川のダルい要素を排除してしまった今、前のようなのんびり旅行に戻れる気がしない・・・

こうして移動には大した苦労もせず、旅行は終了。きっちり24時間で帰ってきたので駅前の駐車場も1000円で済んだとさ。


inserted by FC2 system